◎論文スキルアップ通信添削講座のご紹介
コープこうべなどで長年論文添削指導を手がけてきた【消費生活アドバイザー・相談員試験論文添削ネットワーク】では、消費生活相談員資格試験に沿った1000字の論文添削を行っています。 丁寧な添削はもちろん、解説文や評価表も付きますので、論文対策としてきっと皆様のお役に立てていただけることでしょう。
詳しくはチラシをご覧いただき、主催団体にお問合せ・お申込みください。
⇒◎相談員スキルアップチラシ改訂版【主催:消費生活アドバイザー・相談員試験論文添削ネットワーク】
※お問合せ・お申込み先は、チラシに掲載の上記主催団体(ひょうご消費者ネット団体正会員)となりますので、ご注意ください。
☆2023年度 消費生活相談員資格試験受験対策用、「科目別・法律別 過去問題集(2019~2021年3ヵ年分)」及び
「令和4年度試験 オリジナル解説集」のご案内
2023年度 消費生活相談員試験受験対策用として、過去3年分の問題を科目別・法律別に分類・編集した
「過去問題集(2019~2021年)」及び直近の「令和4年度試験 オリジナル解説集」を発行します。
これらにより効率的な学習が可能になります。
本過去問題集には「映像特典」としてオンデマンドによる講義も付いています。
詳しくは、以下添付のチラシをご覧ください。
※申込受付を開始しています。解説集の発送開始は4月下旬からの予定です。
(※通信講座の開催はありません。)
◎「消費生活相談員資格試験」登録試験機関
独立行政法人 国民生活センターのサイトもご参照ください。
https://www.kokusen.go.jp/shikaku/shikaku.html
=これまでの相談員資格受験対策講座・過去問解説集=
※令和4年度の受付は終了しました。
<令和4年度> 相談員資格受験講座 過去問題集をお申込みいただいた方へ
☆特典映像☆
1)過去問を解く
2)合格に近づく論文の作り方
~特典映像はこちら!~
※ パスワードが必要になります。ご案内の文書をご確認ください
◎論文スキルアップ通信添削講座のご紹介
コープこうべなどで長年論文添削指導を手がけてきた【消費生活アドバイザー・相談員試験論文添削ネットワーク】では、消費生活相談員資格試験に沿った1200字の論文添削を行っています。 丁寧な添削はもちろん、解説文や評価表も付きますので、論文対策としてきっと皆様のお役に立てていただけることでしょう。
詳しくはチラシをご覧いただき、主催団体にお問合せ・お申込みください。
⇒◎スキルアップ論文添削 チラシ【主催:消費生活アドバイザー・相談員試験論文添削ネットワーク】
※お問合せ・お申込みは、上記別団体(ひょうご消費者ネット団体正会員)となりますので、ご注意ください。
☆2022年度 消費生活相談員資格試験受験対策用、「科目別・法律別 過去問題集(2018~2020年3ヵ年分)」及び
「令和3年度試験 オリジナル解説集」のご案内
2022年度 消費生活相談員試験受験対策用として、過去3年分の問題を科目別・法律別に分類・編集した
「過去問題集(2018~2020年)」及び直近の「令和3年度試験 オリジナル解説集」を発行します。
これらにより効率的な学習が可能になります。
本過去問題集には「映像特典」としてオンデマンドによる講義も付いています。
詳しくは、以下添付のチラシをご覧ください。
※受付開始は、5月20日(金)から、発送開始は5月下旬からの予定です。
(※通信講座の開催はありません。)
◎「消費生活相談員資格試験」登録試験機関
独立行政法人 国民生活センターのサイトもご参照ください。
https://www.kokusen.go.jp/shikaku/shikaku.html
2021年度 消費生活相談員資格試験受験対策『過去問題集』のご案内
今年度は受験対策用として、これまでの単年度ずつの「オリジナル解説集」に加え、
それ以前の過去3年分の問題を科目別・法律別に分類・編集した「過去問題集」を発行しました。
これにより、より効率的な学習が可能になります。本問題集には「映像特典」として
オンデマンドによる講義が付いています。詳しくは、チラシをご覧ください。
(※通信講座は諸事情により開催しません。)
【お知らせ】コロナウィルス感染拡大の状況の中、4/7発表「緊急事態宣言」を受けて、2020年度 消費生活相談員資格試験受験 通学講座を中止しました。
通学講座を通信講座へ移行させていただきます。
尚、通信講座については、今のところ当初の予定での教材発送を考えておりますが、今後の配送状況によっては、
予定が変更される可能性もあります。その場合は、個別メール、HPでもお知らせいたします。
2020年度 消費生活相談員資格試験受験 通信講座のご案内
お申込みを開始しました。詳細は「通信講座のご案内」をご参照ください。
2020年度 消費生活相談員資格試験受験 通学講座の開講のご案内(第1回 2020年4月4日(土)~)
お申込みを開始しました。詳細は「通学講座のご案内」をご参照ください。
2019年度消費生活相談員資格試験受験 通信講座を開講しました。(2019年03月20日(水))
詳細は「通信講座のご案内」をご参照ください。
2019年度消費生活相談員資格試験受験 通学講座を開講しました。(2019年03月20日(水))
詳細は「通学講座のご案内」をご参照ください
平成30年度消費生活相談員資格試験受験 通信講座のご案内(2018年02月15日(木))
当通信講座は、平成30年度試験の合格を目指し、出題科目に即した消費者関連法規などを詳しく講義します(専門相談員認定試験対応)。弁護士・有資格者による講義で、法律の基礎知識などを体系的に学習します。また過去問題の解説、論文演習や添削指導等により、効果的な受験対策を行います。CDで繰り返し聴くことができ、理解し易くなります。
講座講師:兵庫県弁護士会 上田孝治 弁護士、北村拓也 弁護士、浦本真希 弁護士
消費生活相談員・消費生活専門相談員・消費生活アドバイザー有資格者
論文添削指導:消費生活相談員有資格者
受講料:36,500円(送料込)
受講料内訳:レジュメ・CD・資料・論文添削1回
申込締切:2018年6月30日(土)
詳細は「通信講座のご案内」をご参照ください。
平成30年度消費生活相談員資格試験受験 通学講座のご案内(2018年02月15日(木))
当通学講座は、平成30年度試験の合格を目指し、出題科目に即した消費者関連法規などを詳しく講義します(専門相談員認定試験対応)。法律の基礎知識などを体系的に学習でき、試験問題の解説、論文演習や添削指導等により、効果的な受験対策を指導します。
講座講師:兵庫県弁護士会 上田孝治 弁護士、北村拓也 弁護士、浦本真希 弁護士
消費生活相談員・消費生活専門相談員・消費生活アドバイザー有資格者
論文添削指導:消費生活相談員有資格者
とき:平成30年4月7日~5月19日(全5回)(定員15名)
受講料:30,000円 (単日受講可、各回7,000円)
会 場:兵庫県私学会館(神戸市中央区北長狭通4丁目3番13号)
申込締切:平成30年4月2日(月)
詳細は「通学講座のご案内」をご参照ください
【受付終了しました】平成29年度消費生活相談員資格試験受験 通信講座のご案内(2017年03月01日(水))
当通信講座は、平成29年度試験の合格を目指し、出題科目に即した消費者関連法規などを詳しく講義します(専門相談員認定試験対応)。弁護士・有資格者による講義で、法律の基礎知識などを体系的に学習します。また過去問題の解説、論文演習や添削指導等により、効果的な受験対策を行います。CDで繰り返し聴くことができ、理解し易くなります。
講座講師:弁護士(上田孝治 弁護士他)
消費生活専門相談員・消費生活アドバイザー有資格者
論文添削指導:消費生活専門相談員・消費生活アドバイザー有資格者
受講料:36,500円
受講料内訳:レジュメ・CD・資料・論文添削1回・送料
申込締切:2017年6月30日(金) 詳細は「通信講座のご案内」をご参照ください。
【受付終了しました】平成29年度消費生活相談員資格試験受験 通学講座のご案内(2017年03月01日(水))
当通学講座は、平成29年度試験の合格を目指し、出題科目に即した消費者関連法規などを詳しく講義します(専門相談員認定試験対応)。法律の基礎知識などを体系的に学習でき、試験問題の解説、論文演習や添削指導等により、効果的な受験対策を指導します。
とき:平成29年4月8日~5月20日(全5回)(定員30名)
受講料:30,000円 (単日受講可、各回7,000円)
会 場:神戸市教育会館(神戸市中央区中山手通4丁目10番5号)
申込締切:2017年4月3日(月) 詳細は「通学講座のご案内」をご参照ください
平成28年度(秋)消費生活専門相談員受験 通信講座のご案内(2016年03月12日(土))
<平成28年度の受付は終了しました>
当通信講座は、平成28年度試験(秋)の合格を目指して、消費者関連法規や過去問題の解説を詳しく講義します。試験問題の解説集、論文演習、添削指導は受験対策に有効です。法律の基礎知識などを体系的に学習でき、CDで繰り返し聴くことで理解し易くなります。
講座講師:弁護士(上田孝治 弁護士他)
消費生活専門相談員・消費生活アドバイザー有資格者
論文添削指導:消費生活専門相談員・消費生活アドバイザー有資格者
受講料:36,500円
受講料内訳:レジュメ・CD23枚・資料・論文添削1回・送料
平成28年度(秋)消費生活専門相談員受験 通学講座のご案内(2016年03月12日(土))
<平成28年度の受付は終了しました>
当通学講座は、平成28年度試験(秋)の合格を目指して、消費者関連法規や過去問題の解説を詳しく講義します。試験問題の解説、論文演習、添削指導は受験対策に有効です。法律の基礎知識などを体系的に学習でき、その上で具体的な受験対策を指導します。
とき:平成28年4月16日~5月28日(全5回)
〔全日土曜10時~16時半、4/16のみ9時半~16時半〕(定員30名)
受講料:30,000円 (単日受講可、各回7,000円)
会 場:神戸市教育会館(神戸市中央区中山手通4丁目10番5号)