2012年8月1日
-
- 見学日時
- 見学趣旨
2012年8月1日(水)13:00~14:30
「アサヒスーパードライ」や「クリアアサヒ」を中核ブランドとするアサヒビール株式会社の西宮工場を見学しました。1927年に操業を開始した西宮工場は、今年8月22日に全製造工程を終了して閉鎖、人員や設備は吹田工場などに移転されました。西宮市の歴史と共に歩んできた西宮工場を訪れ、ビールの製造工程を見学しました。
-
- 見学記は、
- へ
2012年8月1日
2012年8月1日(水)13:00~14:30
「アサヒスーパードライ」や「クリアアサヒ」を中核ブランドとするアサヒビール株式会社の西宮工場を見学しました。1927年に操業を開始した西宮工場は、今年8月22日に全製造工程を終了して閉鎖、人員や設備は吹田工場などに移転されました。西宮市の歴史と共に歩んできた西宮工場を訪れ、ビールの製造工程を見学しました。
2012年6月26日
2012年6月26日(火)10:00~12:00
コープこうべ商品検査センターは、1967年、全国の生協で初めて設置された商品検査施設で、以来、消費者の視点に立った地道な商品検査活動を続けています。購入者からの申し出に対応した検査も行い、『食と暮らしのQ&A』なども発行しています。
2012年6月16日
2012年5月21日
2012年5月21日(月)13:00~14:30
税関は、関税を徴収するほかに、薬物、銃器、テロ関連物品、偽ブランド品・海賊版など知的財産を侵害する物品等の輸出入を、水際で取り締まっています。
2012年3月14日
主催:生活協同組合コープこうべ、兵庫県生協連合会、消費者支援機構関西、ひょうご消費者ネット
「4団体共催のセミナーも4回目となり、団体 同士の交流が深まるとともに、幅広い参加者に満足いただけるテーマと内容にな ったと思います。
2012年3月12日
2012年3月12日(月)10:00~12:00
加古川食肉センターは、神戸ビーフ、加古川和牛などを生産していますが、ここに隣接して兵庫県食肉衛生検査センターが設置されています。
2011年12月20日
2011年12月20日(火)13:30~14:45
「工場野菜」という言葉--野菜は畑でとれるもの、という常識を覆す試みがなされています。安全な野菜、安定的な供給、そんな消費者と農家の夢がかなう、切り札となるのでしょうか? 今回は、野菜を工場で栽培する研究の最前線を見学しました。
2011年6月21日
2011年5月12日